top of page

Record<栃木>

栃木県内の大会および栃木県勢の大会結果をまとめてあります。

​【栃木D-1大会, 準備型形式大会】

第19回HEnDA全国大会(R6.12.21~22)

64校参加

第6位 宇高(3勝3引)

第20位 宇東(3勝2敗1引)

第50位 作新(2勝4敗)

第16回D-1大会(R6.11.2)

11校参加

<Aリーグ>20チーム参加

優勝 宇高A(4戦全勝

準優勝 宇高B(4勝全勝)

第3位 作新B(3勝1敗)

第4位 宇東A(3勝1敗)

第5位 宇東B(2勝1敗1引)

​第6位 作新A(2勝1敗1引)

全国大会出場校

宇高(ブロック大会枠), 作新(県1枠目), 宇東(県2枠目)

<Bリーグ>14チーム参加

優勝 宇高C(4戦全勝)

準優勝 宇東C(3勝1敗)

第3位 宇東D(3勝1敗)

第4位 宇高D(3勝1敗)

第5位 佐日C(3勝1敗)

第6位 佐日B(3勝1敗)

第6回Make Friends Cup(R6.10.13)

17校26チーム参加

準優勝 宇高A(4戦全勝, 予選1位)

6位 宇東B(2勝1敗1引

12位 宇高B(2勝1敗1引)

14位 宇東A(1勝1敗2引)

21位 サプリ(宇高)(1勝3敗)

24位 栃女(1勝3敗)

​26位 作新(0勝4敗)

1年生合同練習大会online(R6.9.15)

12校16チーム参加

優勝 宇東B(4戦全勝)

第2位 宇高(3勝1引)

第5位 宇東(3勝1敗)

第10位 作新B(1勝2敗1引)

第12位 宇女(1勝3敗)

第14位 作新A(1勝3敗)

第3回南関東ブロック大会(R6.8.18)

22校32チーム参加

優勝 宇高A(4戦全勝,決勝4-1

第3位入賞 宇高B(3勝0敗1引)

第10位 宇東(2勝1敗1引)

第30位 作新(0勝3敗1引)

Sprinter Cup(R6.6.2)

40校56チーム参加

第36位 宇高(1勝1敗2引)

第5回Flower Cup(R6.4.14)

43校52チーム参加

第3位 宇高A(3勝1引)

第15位 宇東(2勝1敗1引)

第30位 宇高B(1勝1敗2引)

第31位 作新(2勝2敗)

第40位 宇北(1勝3敗)

第18回HEnDA全国大会(R5.12.16~17)

64校参加

優勝 宇高(5勝1敗, 4位通過)

第5位入賞 宇東(4勝2引)

第51位 栃女(1勝3敗2引)

第15回D-1大会(R5.11.4)

12校参加

<Aリーグ>22チーム参加

優勝 宇高A(4戦全勝

準優勝 宇高B(3勝1引)

第3位 宇東A(3勝1敗)

第4位 宇東B(2勝1敗1引)

第5位 佐野B(2勝1敗1引, 決定戦 負)

​第6位 栃女A(2勝1敗1引, 決定戦 勝)

全国大会出場校

宇高(県1位枠), 宇東(県2位枠), 栃女(D枠)

<Bリーグ>12チーム参加

優勝 宇東D(4戦全勝)

準優勝 宇東C(4戦全勝)

第3位 宇高D(3勝1敗)

第4位 宇高E(3勝1敗)

第5位 佐野D(2勝2敗)

第6位 栃女C(2勝2敗)

第5回Make Friends Cup(R5.10.8)

17校24チーム参加

5位 宇高A(2勝1敗1引)

8位 宇東A(2勝1敗1引

17位 宇東B(2勝2敗)

22位 宇高B(1勝3敗)

第3回南関東ブロック大会(R5.8.27)

18校26チーム参加

宇高A 3位(3勝1敗)

宇東 4位(3勝1敗)

​宇高B 11位(2勝1敗1引)

作新 20位(1勝2敗1引)

第4回Flower Cup(R5.4.19)

33校40チーム参加

宇高A 第21位(4 votes)

宇高B 第27位(3votes)

宇東 第31位(3votes)

作新 第33位(2votes)

第15回ウィンターカップ(R5.2.12)

29校34チーム参加

宇高 第3位(3勝1引)

第17回HEnDA全国大会(R4.12.17~18)

64校参加

宇高 第7位入賞(4勝1敗1引)

宇東 第19位(3勝2敗1引)

作新 第26位(3勝3敗)

宇女 第48位(1勝3敗2引)

第14回D-1大会(R4.11.6)

11校参加

<Aリーグ>22チーム参加

優勝 宇東A(4戦全勝, 決勝戦 勝)

準優勝 宇高A(4戦全勝,決勝戦 負)

第3位 宇東B(3勝1敗)

第4位 作新A(3勝1敗)

第5位 佐野A(3勝1敗, 決定戦 負)

​第6位 宇女A(3勝1敗, 決定戦 勝)

全国大会出場校

宇東(A枠), 宇高(D枠), 作新(B枠), 宇女(B枠)

<Bリーグ>14チーム参加

優勝 宇高C(4戦全勝)

準優勝 作新C(3勝1敗)

第3位 宇高D(3勝1敗)

第4位 宇女D(3勝1敗)

第5位 宇高E(3勝1敗)

第6位 宇東D(3勝1敗)

第4回Make Friends Cup(R4.10.9)

37校48チーム参加

宇高A 優勝(4戦全勝)

宇東A 8位(3勝1敗)

作新 15位(3勝1敗)

宇高B 16位(3勝1敗)

宇東B 19位(2勝2敗)

第2回南関東ブロック大会(R4.8.28)

17校27チーム参加

宇東 6位(3勝1敗)

宇高A 6位(3勝1敗)

​宇高B 8位(3勝1敗)

作新 22位(1勝3敗)

2022 Splinter Cup(R4.6.19)

44チーム参加

宇高A 優勝(予選2位通過)

宇高B 予選5位

第3回Flower Cup(R4.4.17)

44チーム参加

宇高A 予選6位入賞

宇東A 15位

宇高B 34位

第16回HEnDA全国大会(R3.12.18~19)

64校参加

宇高 第3位(予選4位)

宇女 第9位

第13回D-1大会(R3.11.3)

10校参加

<Aリーグ>18チーム参加

優勝 宇高B(4戦全勝)

準優勝 宇高A(3勝1敗)

第3位 宇女B(3勝1敗, 決定戦勝利)

第4位 宇東A(3勝1敗, 決定戦)

第5位 佐野A(3勝1敗)

​第6位 宇東B(3勝1敗)

<Bリーグ>18チーム参加

優勝 宇高C(4戦全勝)

準優勝 宇高D(3勝1敗, 決定戦勝利)

第3位 宇女C(3勝1敗, 決定戦)

第4位 宇高E(3勝1敗)

第5位 宇東D(3勝1敗)

第6位 作新D(3勝1敗)

第3回Make Friends Cup(R3.10.11)

36校50チーム参加

宇高B 3位(4戦全勝)

宇高A 12位(3勝1敗)

宇東 21位(2勝2敗)

作新 45位(1勝3敗)

 

甲信越ブロック大会(R3.10.3)

14校チーム参加

宇高 優勝(10 votes, 予選2位)

第11回中学生全国大会(R3.9.5)

28校28チーム参加

佐野 4位

宇東 20位

第1回南関東ブロック大会(R3.8.19)19校24チーム参加

宇高A 10位(5votes)

宇東 16位(3votes)

宇高B 17位(3votes)

作新 23位(0votes)

スプリンターカップ(R3.6.20)

36校48チーム参加

宇高A 16位(5votes)

宇高B 32位(3votes)

第2回フラワーカップ(R3.4.18)

31校38チーム参加

宇高 (2勝2敗)

宇東 (1勝3敗)

第13回ウィンターカップ(R3.3.28)

25校29チーム参加

​宇東 第3位(3勝1敗)

第15回HEnDA全国大会(R2.12.26~27)

64校参加

佐野 第5位

宇高 第10位

宇女 第11位

第12回D-1大会(R2.11.3)

12校参加

<Aリーグ>22チーム参加

優勝 宇高A

準優勝 宇高B

第3位 宇女A

第4位 宇女B

第5位 佐野A

​第6位 佐野B

<Bリーグ>18チーム参加

優勝 宇女D

準優勝 宇高D

第3位 宇女C

第4位 佐野D

第5位 佐野C

第6位 大女C
 

​【栃木県春季大会・冬季大会】

令和5年度冬季大会(R7.3.15)

<PDA部門 16チーム>

優勝 作新C

準優勝 作新A

第3位 真女A

第4位 栃女B

第5位 作新B

<Asian部門 22チーム>

​優勝 宇東B

第2位 宇高B

第3位 宇高A

第4位 宇高C

第5位 宇高E

令和6年度春季大会(R6.6.9)

<PDA部門 28チーム>

優勝 作新A

準優勝 作新C

第3位 大高C

第4位 宇東A

第5位 作新B

第6位 大女B

<Asian部門 32チーム>

​優勝 宇東A

第2位 宇高E

第3位 宇東A

第4位 宇女A

第5位 宇高F

第6位 宇高G

令和5年度冬季大会(R6.3.16)

<PDA部門 18チーム>

優勝 真女A

準優勝 栃女A

第3位 作新A

<Asian部門 26チーム>

​優勝 宇高A

準優勝 宇東A

第3位 作新A

第13回HPDU連盟杯栃木県大会(R6.2.4)

優勝 宇高A

準優勝 宇高B,宇東A,作新A

第5位 大高A

​第6位 佐野A

全国大会出場校

宇高・宇東・作新・大高

令和5年度春季大会(R5.6.11)

<PDA部門 32チーム>

優勝 真女B

準優勝 真女A

第3位 作新D

第4位 宇短附A

第5位 栃女C

第6位 宇短附B

<Asian部門 32チーム>

​優勝 宇高B・宇高D(同率)

第3位 宇東C

第4位 宇東D

第5位 宇女A

第6位 作新B

令和4年度冬季大会(R5.3.18)

<PDA部門 10チーム>

優勝 矢板東A

準優勝 栃女C

第3位 栃女A

<Asian部門 32チーム>

​優勝 宇高A

準優勝 宇高C

第3位 宇高B

第12回HPDU連盟杯栃木県大会(R5.1.29)

優勝 宇東A

準優勝 宇高A

第3位 作新A, 宇高B

第5位 宇東B

​第6位 佐野B

令和4年度春季大会(R4.6.12)

<PDA部門 30チーム>

優勝 作新C

準優勝 作新A

第3位 作新B

第4位 宇東A

第5位 作新D

第6位 栃女A

<Asian部門 26チーム>

​優勝 宇高A

準優勝 宇東D

第3位 作新A

第4位 宇東A

第5位 宇東B

第6位 宇東F

 

 

令和3年度冬季大会(R4.3.13)

<PDA部門 16チーム>

優勝 作新A

準優勝 作新F

第3位 宇短附A

<Asian部門 20チーム>

優勝 宇高A

準優勝 作新A

第3位 宇高B

第11回HPDU連盟杯栃木県大会(R4.1.30)

優勝 宇高A

準優勝 宇東A

第3位 宇東B

第4位 宇女A

第5位 宇高B

全国大会出場校

​宇高・宇東・宇女

 

令和3年度春季大会(R3.6.13)

<PDA部門 20チーム>

優勝 宇東A

準優勝 佐野A

第3位 栃女A

第4位 作新B, 佐野C

第6位 作新A

<Asian部門 28チーム>

​優勝 宇東D

準優勝 佐野D

第3位 佐野B

第4位 宇高A

第5位 宇高F

第6位 宇東F

令和2年度冬季大会(R3.3.13)

<PDA部門 22チーム>

優勝 栃女B

準優勝 栃女A

第3位 作新C

<Asian部門 20チーム>

優勝 宇高A

準優勝 宇高B

第3位 佐野C

​令和2年度春季大会(中止)

​【即興型形式大会】

第10回PDA全国大会(R6.12.24~25)

83校参加

宇東 41位(2勝2敗)

宇高 63位(1勝3敗)

真女 64位(1勝3敗)

作新 67位(1勝3敗)

PDA夏合宿大会(R6.8.2~3)

45校参加

【授業部門】

作新A 優勝(3勝0敗, 1位通過)

作新B 第11位(0勝3敗)

【課外初心者部門】

作新C 予選37位(1勝2敗)

【課外一般部門】

作新 予選15位(2勝1敗)

第1回Kitashinagawa Cup(R6.1.28)

6校参加

作新A 準優勝(2勝1敗)

作新B 4位入賞(2勝1敗)

個人賞

経験者部門 1位 作新A

初心者部門 特別賞 作新A×2, 作新B×3

第9回PDA全国大会(R5.12.23~24)

78校参加

宇高 14位入賞(3勝1敗)

宇東 14位入賞(3勝1敗)

作新 21位(3勝1敗)

PDA夏合宿大会(R5.8.5~6)

45校参加

【授業部門】

作新D 優勝(2勝1敗, 4位通過)

作新C 第3位(3勝0敗, 1位通過)

【課外初心者部門】

宇高A 予選22位(2勝1敗)

佐野A 予選31位(1勝2敗)

作新B 予選35位(1勝2敗)

宇高B 予選43位(1勝2敗)

宇高C 予選44位(1勝2敗)

【課外一般部門】

佐野B 予選17位(2勝1敗)

佐野C 予選21位(1勝2敗)

作新A 予選26位(1勝2敗)

第12回HPDU新緑杯東日本大会(R5.6.18)

​25校46チーム参加

作新A 14位(3勝1敗)

宇高A 17位(2勝2敗)

宇高B 21位(2勝2敗)

作新B 35位(1勝3敗)

宇高C 39位(1勝3敗)

個人賞 経験者5位(作新A, 宇高A)

第12回HPDU連盟杯(R5.3.25~27)

​47校48チーム参加

宇東 5位(予選3勝1敗, 5位)

宇高 11位(予選3勝1敗, 10位)

作新 予選17位(2勝2敗)

第10回長良川カップ(R5.2.11~12)

​12校20チーム参加

WSDC部門

作新 (4敗)

第8回PDA全国大会(R4.12.24~25)

79校参加

宇高 21位(3勝1敗)

宇東 32位(2勝2敗)

作新 41位(2勝2敗)

PDA夏合宿大会(R4.8.5~6)

55校参加

【授業部門】

作新C 第3位(2勝1敗, 3位通過)

作新D 第3位(2勝1敗, 4位通過)

【課外初心者部門】

作新B 優勝(全勝, 2位通過)

宇高B 予選 位(2勝1敗)

佐野C 予選 位(2勝1敗)

佐野D 予選 位(2勝1敗)

宇高A 予選 位(1勝2敗)

【課外一般部門】

作新A 予選19位(2勝1敗)

佐野B 予選27位(1勝2敗)

佐野A 予選39位(0勝3敗)

第11回HPDU連盟杯(R4.3.26~27)

44校参加

宇高 5位入賞, 予選6位(3勝1敗)

宇東 25位(2勝2敗)

宇女 29位(2勝2敗)

第5回PDA中学生大会(R3.3.21)

32校32チーム参加

宇東中 9位(2勝1敗)

第7回PDA世界交流大会(R4.1.21~22)

15か国24チーム参加

作新 予選8位(2勝2敗)

文化賞受賞 作新

第7回PDA全国大会(R3.12.25~26)

85校参加

作新 準優勝,予選1位(4勝)

宇高 14位(3勝1敗)

佐野 17位(3勝1敗)

宇東 28位(2勝2敗)

PDA夏合宿大会(R3.8.6~7)

54校参加

【授業部門】

作新A 優勝(2勝1敗, 1位通過)

作新B 第3位(2勝1敗, 4位通過)

【課外初心者部門】

宇高A 優勝(全勝, 2位通過)

宇高B 予選3位(全勝)

作新C 予選14位(2勝1敗)

佐野A 予選18位(2勝1敗)

【課外一般部門】

作新D 予選14位(2勝1敗)

佐野B 予選22位(2勝1敗)

佐野C 予選23位(2勝1敗)

宇東A 予選37位(1勝2敗)

​宇東B 予選46位(全敗)

Pre-JWSDC(R3.5.8~9)

12校24チーム参加

宇高A 1位(3勝)

宇高B 10位(2勝1敗)

宇東A (2勝1敗)

宇東B (2勝1敗)

第10回HPDU連盟杯(R3.3.21~22)

44校参加

宇高 14位(2勝2敗)

宇女 25位(2勝2敗)

佐野 26位(2勝2敗)

第4回PDA中学生大会(R3.3.20)

19校20チーム参加

宇東中 第5位, POI賞

第6回PDA全国大会(R2.12.19~20)

66校参加

佐野 ベスト8,予選4位(4勝)

作新 29位(2勝2敗)

宇高 47位(1勝3敗)

宇女 56位(1勝3敗)

bottom of page